今日は9:30から山の手入れ。入梅してから一度も雨が降らず1週間が過ぎました。まったくキノコ撮りに気合が入りません。
これではダメだと昨晩は酒を呑みながら昨年の写真を確認してました。おお、ミミブサタケが~、コホウキタケが~、とテンションを上げてました~^^(表中の名前は私がそう思っているだけで別種かもしれません><)
その甲斐あってか30分だけ早めに家を出てキノコ撮りしました。効果あったのかは疑問です^^;ないこともなかったのですが、満足できるわけもなく、山の手入れが終了した14:00からキノコ撮りにいきました。
発生状況は、41枚/時で先週とほぼ同じ。3時間で122枚。もっと悪いと思ってたので、行ってよかったです(^o^)/
まったく不明というか調べていません。小さいキノコです。→調べてみると「コツバイチメガサ」というものに似ています。掲載図鑑を持っていないので特徴が分からず、これ以上は・・・。「クサアジロガサ」はもっと大型らしい。(2017.6.18)
その裏側のピンボケ写真ですが・・・!!!。柄のちょうど真ん中あたりにツバがありますよ~。かなり立派な!
FBでかなり大量のイヌセンボンタケを見つけた方がいました。裏山にも出ていればいいなぁと思ってたらありました^^かなり少ないけど・・・。
場所を変えて再度アタック。それなりのがありました~(^o^)/
小さくて黄色いキノコはたくさんあるけれどこれがビョウタケだと思います。
春以降久しく見てませんでしたが、また出始めました。ニガクリタケ。
どこにいっても見かけるようになったアラゲコベニチャワンタケらしきキノコの幼菌。
オオゴムタケ。今日はメンバーの方に胞子噴出を見ていただきました。
マメホコリの幼菌でしょうか。触った覚えないけど潰れてる写真しか^^;
気になってるのにどうしても調べきらず、いつまでも分からないキノコ。
裏を見ようとしたら潰してしまいました・・・。柄とヒダのあることは分かりました^^;
裏を見るとヒダはなく、チャワンタケっぽいです。
ここからは分からないし乾いてるし、ノーコメントで写真だけ。。。
そうそう、昔売ってましたよね。お店に持っていくとお金ももらえ1Lは高めだったような。キノコ撮りしているといろいろなもの見つけますね。