大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。
ナメコ饂飩大会まであと少し。今週も標高を上げナメコ不作に備えアミタケなどの収穫を狙います。私は基本的に野生のものは食べませんので、美味しい饂飩になるかは予想できません^^;キノコを探すうちに食菌の有無がどうでもよくなってくるのはいつものこと。気付けば、今日も夢中でこの時期にしか見ることのできないキノコを探してました(笑)
01.ハチノスタケがあったので撮影していると、すぐ横に青いキノコが出ていることに気付きました。シャッターを押しながら、もしやあのキノコではと直視せずにイメージします。ハチノスタケの撮影を終え青いキノコに目を向けます。やはり。久々に見た青いヒラタケ。しかもでかい。これまで幼菌の青い姿しか見たことなかったので、テンションが上がりました^^
02.今年は見なかったなぁと諦めていたスッポンタケ。けど、最高に新鮮な姿を見ることができました^^
03.スッポンタケがあるならこれもあるはず?珍菌、スッポンヤドリタケ。分かるでしょうか。卵の中は空っぽです。とのような生態なのか。興味をそそられます。カエンタケに近いとのこと。
04.ナメコが出始めました。ヘビヌカホコリとの2ショットはレア?
ヘビヌカホコリが隠れました。11/10
まだ内被膜(ヒダを覆う膜)があります。収穫せず。11/12
半分以上は内皮膜が破れました。採り時です^^ 11/13
朝7:00頃に採取しました。丸太左側はまだ内皮膜のあるものが多かった。これが12時間後だとまた別の姿になっていたでしょう。
幼菌でもなく、別の姿でもなく、この微妙なタイミングを待っていました^^で、同じ大きさのものを採り、貝殻を合わせるように2個セットにして洗面器に入れていきました。ハンバーガー方式!何故って?ヒダにゴミが付着するのを防ぐためです。効果は絶大。洗う手間が半減どころか数分の一になりました!このまま持ち帰り、ビニール袋のような圧もないまま良い状態で冷凍庫へ!
05.
06.
07.
08.
09.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
37.
38.
39.
40.
41.
42.
43.
44.
45.