ニュース

最近の投稿のみ表示します。ただし、「ブログ>きのこ」は、くどくなりそうなので割愛しま~す(^o^)/

先週のナラ枯れ対策ショックを引きずりながら山に入りました。薬を撒かれておらずホッと一安心。ナメコのホダ木を並べた場所から1~2mのところに薬のターゲットとなる丸太が積んであったので気が気でなかったのです。

今日は、暖かい時期のキノコ撮りを楽しむため、ルート開拓に精を出しました。しっかり専念できたのは今シーズン初めてかも。クラブの活動として作ることもありますが、今日はまったくもって個人低な理由で・・・^^;

なお、今日の写真は全てスマホ撮影。カメラがどこかに行ってしまい見つかりません^^;

カメラがない・・・、テンション下がります。午前中に撮影したシイタケも夕暮れ時のよう^^; …続きを読む

いきなり私ごとで恐縮ですが、1/14に発熱1/15にインフルエンザ(B型)の診断。活動日の前日に平熱に戻りましたが、ご高齢のメンバーも多いことから念のためお休みしました。

メンバーが帰ったあとに山に入ると、10月の台風で倒れた杉がなくなってました。 …続きを読む

凍てつくような寒さが続いています。日本海側では大雪で多くの方が生活に支障を来たしているとニュースで言っています。こちらも、寒くて仕方ないのですが、雪が降るでもなく生活に支障はないかな?年に何度もないチャンスなので、山に入り「つらら」を撮影してました~(^o^)/来週は活動日なので暖かくなってほしい><

 

2017年の晩秋~初冬の写真に入れ替えました。

01.二週続けての台風。杜の木はあちこち倒れ大変な状態に。子供達にとってはたまらない遊び場に。少々のことなら放置ですが、写真の子供達を見かけた時は心配になり途中で引き返させました。(20171103)

02.毎年安定して紅くなる入り口の紅葉。(20171111) …続きを読む

今年最後の活動になります。台風で倒れた木がたくさん残ってますが、まずはナメコの植菌です。というか人数も少ないので1500個の菌打ちするだけで終わってしまいました~^^;

01.小さなお子様も参加して木槌を振り下ろします。

02.菌を打ち込んだホダ木を手前から太い順に伏せていきます。収穫することを考えると結構手狭になってしまいました。 …続きを読む

キノコも少なくなってきたので遅めの起床。のんびり職場ソフトボール大会に出かける準備をしていると、ご近所さんから「今日は山に入らないのか?」との連絡が。どうもヒノキの皮を採りたいのだそう。

お母さんと小6の息子さんだけでできるかなぁと心配になり現場に。やはり剥きにくい丸太から採ろうとしている。台風で倒れたヒノキまで案内し、やり方を簡単に説明して現場を去りました。で、翌日びっくり(◎_◎)

なぜにこんな姿に!?と思いましたが、なるほど~。面白い写真が撮れました^^ …続きを読む

今年で4年目となるキノコ饂飩大会。小さな子ども会なのですが、今年も参加者がおり開催することができました~\(^o^)/

01.冬が近づきキノコもめっきり減りましたが、小3Sちゃんの耳にイイの発見!キノコは見つけたら撮る。変なおっさんやと思われるのを承知でお母様に撮影許可をいただきました~^^;

02.お父様お二人が早くから饂飩を煮込んでくださいました。ありがとうございます(^o^)/ …続きを読む

通常であれば中止となるお天気でしたが、1年に1回の「キノコ饂飩大会」の日でもあり、東京から三菱UFJ環境財団のH賀さんや、猟師のO田さんが初参加されることなどもあり、強引に決行となりました。

朝7:00に中家会長と連絡をとりキノコ饂飩大会の準備に問題なしと伝えるも、荷物を置きに現場に行くとブルーシートがハトメから引き裂かれてました。薄かったかぁ~orz来年からはもう一段階厚いNoでやらねば。時間もないので応急処置だけしてネギや薄揚げの準備に一旦帰宅。

11:00、ドタバタでの準備でしたが、なんとか饂飩を煮込む状態まで持っていき、どうしても参加者の方に味わっていただきたかった原木シイタケの採りたて天ぷらもOKの状態となりました。これも主婦暦の長いメンバーの方々のおかげ、ありがとうございましたm(__)m

そんな中でさらなる問題が。 …続きを読む